
セルフネイルで指先までお洒落に♪ネイルはインスタグラマーから学ぼう♡
お洒落女子になるにはお金も時間もかかるもの。
ネイルだってそのひとつですよね。
「ネイルしたいけどお金がかかる…」
「バイトや仕事で数日で落とさなきゃいけない…」
でも!!可愛くなりたい♡お洒落になりたい♡そんな皆さんにオススメしたいのが【セルフネイル】。
セルフネイル1:ワンカラーで簡単に
初心者さん向けワンカラーネイル。
カフェオレ色で、ホッコリしたい季節にピッタリのカラーです。
トップコートで艶感をだしたセミマットな仕上がり。
セルフネイル2:くすみカラーネイル
くすみカラーでもスモーキーピンクで優しい明るさのある女子力たっぷりなネイル。
デコレーションでちょっぴり豪華に♡
セルフネイル3:クールビューティネイル
藍色がべっ甲柄をお上品に落ち着かせてくれます。
セルフネイル4:ボタニカルフラワーネイル
絶対的カワイイ組み合わせピンク×グレーを、くすみカラーで甘すぎないようにアレンジ。
二度塗りよりも一度塗りでしあげたピンクの透明感がいい感じです。
セルフネイル5:お色気ネイル
ボルドーカラーは上品なので女性からは大人気。
大人っぽい色気を漂わせるので、ワンカラーでも十分な雰囲気がでるのがいいですよね。
セルフネイル6:べっこうネイル
金箔をあしらって豪華なべっこうネイル。
くすみカラーで全体的に落ち着いた仕上がりに。
セルフネイル7:無造作ネイル
塗りかけネイルは無造作感をだしてオシャレに魅せてくれますよね。
ブラウンみのある赤で少し大人気分に。
セルフネイル8:オフィス使用ネイル
オフィスには派手なネイルは厳禁。
でもオシャレをあきらめたくないあなたへ、
クリアベースで爪先部分をニュアンスカラーで遊べば大人カワイイの出来上がりです。
セルフネイル9:モテネイル
「かわいいね」と、あなたのその一言がほしくて。
そんなあなたは薬指に春を漂わせるネイルでキマり。
セルフネイル10:ホワイトデーネイル
チョコカラーはバレンタインデーが終わっても重宝します。
マーブルデザインは爪楊枝を使えば混ぜすぎず程よいマーブルに。
セルフネイル11:清楚ネイル
絶妙なブルーグレーは清楚な印象をつくります。
クリアカラーを挟むのがさらに好印象を与えるポイントかも。
セルフネイル12:プチプラネイル
チョコレートとコンデンスミルクを予想させるネイルは意外と簡単にできちゃうみたい。
ホワイトデーにもおすすめの組み合わせ❤
セルフネイル13:あまえんぼネイル
カラースプレーのようなネイルでちょっぴり甘いお菓子を思わせます。
春ニットのようにもみえるこのネイルでおしゃれな遊び心を♩
セルフネイル14:お嬢様ネイル
上品だけど おとなしすぎずないネイル。
パールを施してゴージャスに完成します。
セルフネイル15:シースルーネイル
シースルー✖️シナモンがどこかセクシー。
色っぽい花柄シースルーデザインにシナモンカラーがヌーディーで大人っぽいですね。
セルフネイル16:ボーダーネイル
ボーダーのカラーも配色によって女性らしく仕上げることができます。
シンプルで飽きのこないデザインなのでおすすめ♡
セルフネイル17:大理石ネイル
少しレベルを高めた大理石デザインは強くなりすぎないように春色カラーで組み合わせて♩
華奢な指輪もお似合いです。
セルフネイル18:大人カワイイネイル
100均ネイルでもこれだけ豪華に仕上がるみたい!
派手すぎない色でいい女を作っちゃおう❤
セルフネイル19:ステンドグラスネイル
マットなグレーにちょっぴり主張するステンドグラスがとってもおしゃれ。
カラフルなデザインがコーデを彩ります。
セルフネイル20:カラフルネイル
全指違う色でだす統一感のあるネイル。
ナチュラル可愛いを人塗りで簡単にできそうですね♡
セルフネイルなら毎月かかるコストも抑えながら気分ですぐ落とせて、デザインチェンジ!
「趣味見つけたい!」
「自分でデザインしたい!」
そんな方にもセルフネイルは是非オススメ!
今回はおしゃれインスタグラマーさんのセルフネイル写真をピックアップしてみました。
みなさんもお気に入りのデザインを見つけてぜひ試してみてください♩